構造設計・現場監理

構造計算書・構造図面
建築設計には、意匠設計、構造設計、設備設計の分野があり、弊社では構造設計を専門に扱っています。
構造設計とは、建物の周囲の状況(風、積雪、地盤など)を把握し、建物の基礎や柱、梁、壁などの配置や建物を支える杭を選定し、建物の安全性を考慮した構造を設計することです。
構造設計をした建物は、後に建設現場へ赴き、施工がしっかりなされているかを確認するため、監理業務を担当することもあります。

大規模木造建築物 建設現場
また、弊社では木造住宅、中・大規模木造建築物の構造設計も行っており、一般の住宅から公共施設など、様々な用途の建物に携わっています。
2010年の10月に「公共建築物木材利用促進法」が施行され、公共建築物の木造・木質化が推進されたことにより、建物への木材の利用が多くなっています。
使用ソフト例
・Super Build SS7(ユニオンシステム株式会社)
・DRA-CAD 20LE(株式会社 構造システム)
・HOUSE-ST1(株式会社 構造システム)
・SNAP(株式会社 構造システム)
・Midas Gen/Midas i Gen(株式会社 マイダスアイティジャパン)
・RC+Sチャート(株式会社 ストラクチャー)
・Revit(オートデスク株式会社)